なんだかんだといろいろあった一日でした前回の投稿した赤ちゃん置き去り『あり得ない‼︎と思ったこと』"いつも大丈夫だから、今日も大丈夫だろう"そ···

関連記事

【2025京都祇園祭】朝の前祭ぶらり☆四条通の山鉾建て風景&長刀···

【2025京都祇園祭】朝の前祭ぶらり☆四条通の山鉾建て風景&長刀鉾『厄除けちまき』大行列

 京都夏の風物詩であり、日本三大祭の一つに数えられる祇園祭。そして1か月に・・・

7月の南禅寺座禅会

7月の南禅寺座禅会

    今朝の座禅会。祇園祭期間中ということもあるのか、観光が・・・

いよいよ明日16時オープン!!

いよいよ明日16時オープン!!

明日晴れますように!!ラインナップは皆さまのお越しをお待ちしております♪ ・・・

天日干しと祇園祭出店の準備

天日干しと祇園祭出店の準備

お天気が良さそうだったので朝から土用干しをしました梅と梅の間隔が狭いのが玉に瑕・・・

【京都花の寺2025】主役は紫陽花から蓮花へ☆100種の蓮が満た···

【京都花の寺2025】主役は紫陽花から蓮花へ☆100種の蓮が満たす極楽浄土「三室戸寺」

 京都府宇治市、京阪三室戸駅から東の山手に向かった場所にある、本山修験宗の・・・

朝から白川大掃除!

朝から白川大掃除!

8月第1週目の日曜日に白川では金魚を放流するお祭りがあります子ども達もたくさん集・・・

芦刈山の近くで出店やるよ〜!

芦刈山の近くで出店やるよ〜!

夕方、帰宅してから八百一へお買い物に我が家からだと団栗橋を西へ渡り仏光寺通から・・・

【京都和食】夏限定鵜飼船上料理や『抹茶懐石』と宇治川眺望楽しめる···

【京都和食】夏限定鵜飼船上料理や『抹茶懐石』と宇治川眺望楽しめる京料理老舗「辰巳屋」

 京都府宇治市。言わずと知れた宇治茶の本場で、別名『お茶の京都』と称される・・・

しょうもないつぶやき

しょうもないつぶやき

朝からのんびり気持ちよくのびのび〜今日は宵々山、宵山の出店をするにあたっていろ・・・

新着記事

【2025京都祇園祭】朝の前祭ぶらり☆四条通の山鉾建て風景&長刀···

【2025京都祇園祭】朝の前祭ぶらり☆四条通の山鉾建て風景&長刀鉾『厄除けちまき』大行列

 京都夏の風物詩であり、日本三大祭の一つに数えられる祇園祭。そして1か月に・・・

7月の南禅寺座禅会

7月の南禅寺座禅会

    今朝の座禅会。祇園祭期間中ということもあるのか、観光が・・・

いよいよ明日16時オープン!!

いよいよ明日16時オープン!!

明日晴れますように!!ラインナップは皆さまのお越しをお待ちしております♪ ・・・

天日干しと祇園祭出店の準備

天日干しと祇園祭出店の準備

お天気が良さそうだったので朝から土用干しをしました梅と梅の間隔が狭いのが玉に瑕・・・

【京都花の寺2025】主役は紫陽花から蓮花へ☆100種の蓮が満た···

【京都花の寺2025】主役は紫陽花から蓮花へ☆100種の蓮が満たす極楽浄土「三室戸寺」

 京都府宇治市、京阪三室戸駅から東の山手に向かった場所にある、本山修験宗の・・・

朝から白川大掃除!

朝から白川大掃除!

8月第1週目の日曜日に白川では金魚を放流するお祭りがあります子ども達もたくさん集・・・

芦刈山の近くで出店やるよ〜!

芦刈山の近くで出店やるよ〜!

夕方、帰宅してから八百一へお買い物に我が家からだと団栗橋を西へ渡り仏光寺通から・・・

【京都和食】夏限定鵜飼船上料理や『抹茶懐石』と宇治川眺望楽しめる···

【京都和食】夏限定鵜飼船上料理や『抹茶懐石』と宇治川眺望楽しめる京料理老舗「辰巳屋」

 京都府宇治市。言わずと知れた宇治茶の本場で、別名『お茶の京都』と称される・・・

しょうもないつぶやき

しょうもないつぶやき

朝からのんびり気持ちよくのびのび〜今日は宵々山、宵山の出店をするにあたっていろ・・・